大雑把のO(おー)だけど、細かいはずのA(えー)の相方よりは、

大雑把のO(おー)だけど、細かいはずのA(えー)の相方よりは、
慎重な人間のWizradry攻略の方針とか姿勢、とはいえパーティーはメインの方のみ。例外あり。(要するに血液型なんて関係ない。)
というか例外が多くて草。ちょっとおかしいところも笑って許して。

超序盤。
※地味作業の繰り返し。(いやなひとはここで挫折か。)
1。殲滅系魔法、回数が使えるようになるまで、クエストは進めない。
2。モンスターと戦闘したら、戻って馬小屋。
3。1、2階でレベルは7ぐらいまであげる。
  なお1階ごとに謎解きで進めない感じのシナリオの場合は、階層+3レベルぐらいで考える。
  #2ダイヤモンドの騎士なんかは1階でレベル7まであげたような。
4。「眠らせる」(敵の無効化)のが基本。
5。宝箱もわながないもののみ、あける。(回避手段、回復手段が整ってから)
6。2グループ以上の敵と戦わない。

序盤。AC前衛 0
※より上手い条件で多数の敵と戦える状況をつくる。
1。レビテート(落とし穴対策、飛ぶ系魔法)、プロテクション(ACさげる系魔法)を使えるようになるまで。
2。ひと系のてきを殲滅魔法で。例外、忍者は相手にしない。逃げられなかったらリセット。
  クリーピングコインとか、1対で大きい経験値のモンスターとか。
3。石化、麻痺、毒の対策を魔法以外でも保持。
  魔法で状態異常が回復できるまで。
4。経験値稼ぎの敵を探す。
5。レベル10ぐらいまで?かなとか感じる。できれば1人、マスタークラスまで。たぶん戦士か盗賊。
6。虫とか、小物系?全体攻撃に数ターンくらい耐えられるようにはなりたい。
7。魔法が切れても帰れる、くらいの強さ(装備、もしくはアイテムで賄える)

中盤。 AC前衛-5
※アイテムが少しずつ揃ってくると集めるのが楽しくなる。
1。宝探しは、前衛AC0以下目標。
  序盤などで、装備を都度揃えてもいいけど。
2。レベルマスタークラス(13以上だっけ?)、魔法を全レベルまで使えるくらい。
3。クエストをこれくらいから進め始める。
4。とはいえ、3グループ以上の敵は基本逃げる。例外は経験値稼ぎようのモンスターの場合、左にあらず・・・日本語おかしい。
5。レベル20以上でようやくボス攻略はじめ、迷宮踏破を開始するかもしれない。
  例外、それでも全滅の可能性のあるモンスターからは逃げる。
6。宝探しは全員リジェネ装備獲得まで。
7。殲滅系魔法が全員放てる感じに転職開始するかも。
8。ただし戦士がいる場合、その戦士は転職しないかも。ひたすらレベルアップ。
  物理最上級装備が整うまで、1対に確実に大ダメージを与えるキャラは変えずらい。

終盤。 AC前衛-10
1。経験値効率高いモンスターでレベルをあげる。
2。レベル30以上、もしかしたら(アイテムすべて取得以外の)攻略可能かもしれない。みたいな気持ち。
3。レベル40以上、ラスボスに挑んでみる。
4。プロテクション、マジックシールド系最上級、重ねがけ、雑魚殲滅魔法を同時に放てるくらいのパーティーと判断したら。
5。アイテム集めを楽しむ。
6。モンスタ集め(カタログ機能)を楽しむ。
7。レベルアップを楽しむ。

全般?その他めも。
※僕の場合、記憶力が悪すぎて、クエストのヒントみたいな情報が、連続して捉えられないと、クリアできない。
 要するにモンスターとの戦闘で、どこからきたかわすれちゃったりするので、クエストを進めるには、戦闘がすぐに終わってくれないとw
1。マッピングは、結構ノートで行う。記憶力が悪いので、最適ルート(なんのことか)を見つけるまでは、ノートだのみ。
  繰り返しで、入口までのルートを常時確保するイメージで。
2。シュートとか意図しない階の移動。マップの確認、上の階への階段を探すことを意識しながら探索。
  意図しない、階の移動に遭遇した場合、魔法回数がない場合は、もはや戦闘しない選択で帰る。
3。灰に。しばらくゲームしないw

Wizardryの面白さ
1。めっちゃよわいキャラクターがつよくなる(現実にはない俺ツェーまでもっていける。)
2。3Dの先があまりみえないことによる、恐怖(おばけやしき。)
  2Dもの(どらくえ)より見渡せない状況が、臨場感が増す形に、
  現在のアクションRPGの方が、より進化しているはずなのに、いまだに面白く感じるかは、
  機能が少ない分?便利機能を自分で考える必要があるからか。(実際は考えてないかもしれないけど。)

 

まぁ今回は無料でできるWizardryですが、僕は基本全部買ってます。(終わったら売ってるけど。今はPSの#5しか手元にないです。PC9801よう#2が実家の物置に?)

 

みんなでWIzardry頑張ろう。暇潰しに最適?