今からはじめるプログラミング71(なんとなくわかるかもしれないデータベース)

いままで扱う「前」手順のめんどくささにより、ずっと忌避してきたけれど。

javaでアプリケーションを作る際に外せないのが、データベースの操作。

少量のデータならファイルシステムでも問題ないけれど。

本格的な業務アプリケーションでは9割がた使っているのではないだろうか。

まぁファイルシステムの親玉?みたいなミドルウェアと考えてみていただければ?いやエクセル(←汎用てっきな表現を忘れまして。)かな?

エクセルだと数千件のデータを使おうとするとぷっつり落っこちたり、しませんか?僕は昔事務をやっていたので、資産の償却の計算とかエクセルでやったりしていたのですが、よく落ちてました。

まぁそういうときはデータベースの出番、というわけです。

個人の事業ならファイルシステムでも問題なさそうな気もしますが、データベースを使ったほうが、より信頼性も増すのかも。

そんなわけで、より簡単に使いたいので、名前からも使いやすそうなSQLiteというフリーウェアを使います。

ていうか、以下のサイトを参考にさせていただきました。

Java SQLiteにJDBC接続してselectするサンプル | ITSakura

きれいに整理されているので、こちらのほうが勉強になるようです。

まぁそんなわけで。

ダウンロードした後、一通り(というほどすべては捜査していない。)の履歴を張っておきます。

surfaceのスクショの取り方を忘れてしまったので。

--------------------------------------------------------------------------------------

C:\Windows\system32>e:

E:\>cd resource

E:\resource>cd sqlite_win

E:\resource\sqlite_win>sqlite3 test.db
'sqlite3' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

E:\resource\sqlite_win>sqlite3 test.db
SQLite version 3.40.1 2022-12-28 14:03:47
Enter ".help" for usage hints.
sqlite> create table area(id int(10),name varchar(100),sort int(10),res_flg int(1),comment varchar(50))
   ...> ;
sqlite> insert into area values(1,'minamino-huchuu',1,0,'test data');
sqlite> select * from area;
1|minamino-huchuu|1|0|test data
sqlite>

-------------------------------------------------------------------------

※ちなみに「コマンドとして認識されていたい」というエラーが出ていますが、間違えてdll版をダウンロードしてました。

test.dbというデータベースの入れ物を作成して、

areaという名前のテーブル(id/name/sort/res_flg/commentという列で)を作成して、

1行登録(insert)しています。

 

 

というわけで、環境を作って(しかもjavaで動くか確認してない)終わりました。